8195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2022-12-13 12月13日-委員長報告・討論・採決-07号

議会運営委員会で協議の結果、議員提出議案第8号 保育環境の安定に向け迅速な対応を求める決議(案)を本日の日程に追加し、提案理由説明提出者に求め、質疑、討論、採決を行いたいと思います。  議員各位のご理解、ご協力をお願いいたしまして、議会運営委員会委員長報告といたします。 ○議長中村純也) 委員長報告は終わりました。  お諮りいたします。  

三島市議会 2022-12-08 12月08日-06号

保育所等の公的な保育サービス利用を基本に考えるが、保育サービスが使えない場合に備え、託児スペース確保や、別室からモニター視聴等により議会に参加できるような仕組み等環境を整えること。 ②本会議の開催時間を繰り上げることで、一時預かり制度を利用しやすくすること。 ③本会議の休憩時間を長くして子ども対応ができようにすること。 

裾野市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-04号

今、裾野の私立幼稚園に係る問題等で、これまで一般質問等公立保育園の在り方とか指定管理者の問題、多くの問題を一般質問してまいりました。国も関与するような状態になった中で、ぜひこれからも保育の信頼を本当に取り戻すためにやっていきたいと思っております。一般質問の大事さを心にかみしめてやっていきたいと思います。  1点目は、市街地の身近な公園整備についてです。

裾野市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-03号

まず、幼児施設についてでございますが、おおむね5地区公立幼保連携型認定こども園配置するとしながらも、民間参入によって、教育保育需要が満たされた際には柔軟に対応することとし、小規模保育事業所等の地域型保育事業所は1~2か所の配置を、児童館については福祉保健会館内で整備を進めております児童館機能を備えた施設を多用途、多目的に活用するとしております。

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

お母さんが母子手帳母子手帳アプリを入手されて、すくすくファイルを手に予防接種などの情報共有、就学前の保育など、入園アドバイスなど、きめ細かな支援がされていると感じます。出生数の減少の要因は先ほど述べたとおりですが、このような複合的な課題社会の構造、雇用形態などの個々のハードルをどのようにすれば低くできるのか。 

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

小項目 1点目、こども希望プラン2020、第 2期掛川子ども子育て支援事業計画の東遠地区発達支援システム推進委員会において、幼児教育保育におけるインクルーシブ教育保育推進重点課題とした検討を進めていると思いますが、その内容と進捗を伺います。 ○議長松本均) 答弁を求めます。久保田市長。 ◎市長久保田崇) この件につきましては、こども希望部長のほうからお答えをさせていただきます。

掛川市議会 2022-11-30 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月30日-02号

◆11番(勝川志保子) 少子化を食い止めるためにも 3歳未満児保育料の無償化、これにも取り組むべきだと考えます。保育所整備が一段落した今こそ、特に 1・ 2歳児保育料の無償化所得制限を外して、仕事を続ける世代掛川に呼び込むということをしたらどうかという提案です。見解を伺います。 ○副議長二村禮一) 答弁を求めます。久保田市長

三島市議会 2022-11-22 11月22日-01号

児童保育費の児童保育事業で、保育士等処遇改善臨時特例事業が令和4年10月より公定価格に組み込まれたことから、係る経費として2,779万6,000円を計上するものであります。そのほか、市立保育所費の各保育園施設等整備事業で、遊具等修繕費不足が見込まれることから300万円、発達支援相談事業で、寄附を財源とした備品の購入に係る経費として20万円をそれぞれ追加するものであります。 

掛川市議会 2022-11-16 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月16日-01号

3款民生費、 1項 8目障がい者支援団体等支援費 733万 6,000円の増、13目介護保険推進事業費 1,979万 6,000円の増及び下段の 2項13目保育サービス推進支援費 876万 4,000円の増は、それぞれ物価高騰の影響を受ける障がい福祉サービス事業所介護施設及び保育所等支援するため、県が実施する支援事業に合わせ、各事業所利用定員等に応じた支援金を給付するものです。  

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

小中一貫教育を一律に進めないこと、学童保育支援員の2人体制を維持し、さらに増員を進めて支援員労働条件改善に努めるなど、子供たちに豊かな放課後を保障する施策を積極的に行うことが必要です。  同時に、市内全校の全トイレの洋式化特別教室や体育館へのエアコン設置など、教育環境施設を整えるのも喫緊の課題となっております。

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

全国に先駆け、市立幼稚園保育所を平成27年4月から認定こども園に移行し、保育の拡充を進め、子供医療費の助成など、多くの子育て支援策を打ち出し、子育てしやすいまちづくりを実践してきました。これらの取組については大変評価しております。  これまで静岡市が実施してきた子育て支援策は、多くの子育て世代が抱える問題を解決してきたと思っております。

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

このほかにも、子ども子育て教育分野取組として、市立幼稚園保育所全園の認定こども園への一斉移行や、保育所等待機児童ゼロの達成、全小中学校普通教室等へのエアコン設置など、また、社会基盤防災分野取組として津波避難タワー設置や、東名高速道路の日本平久能山スマートインターチェンジの開設などを積極的に取り組まれ、各分野における成果についてはいずれも高く評価するところであります。  

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[資料]

        名          │ ├─────┼─────────┼─────────────────────────────┤ │     │         │(3)学校施設整備について               │ │     │         │4 子育て政策について                  │ │     │         │(1)子どもの安心・安全の確保や多様な保育

富士宮市議会 2022-10-19 10月19日-06号

学校、病院、保育所、福祉施設など多くの市民が利用する施設は必要です。博物館構想も長年の懸案事項ですが、今までの経過の中で市民郷土史のことを知ってもらう取組が弱かったのではないでしょうか。 何年か前のテレビ番組で、北海道出身のアナウンサーが「北海道では、北方領土のことは学校で教わり、皆が理解している」との発言を聞き、すごいことだと思いました。

富士宮市議会 2022-10-18 10月18日-05号

保育施設の申込み、介護に関する手続、就労証明書婚姻届など。ほかにありましたら、教えていただきたいと思います。 (2)、オンライン化の現状を伺う。 (3)、キャッシュレス決済推進に向けて。市民課収納課の窓口におけるキャッシュレス化についてお伺いいたします。 (4)、Wi―Fi環境整備についてお伺いいたします。